2009年06月17日

配筋検査

内子町のK様邸の配筋検査に行ってきました。
今回はベタ基礎の配筋を確認しました。
基礎は構造上重要な部分なので入念に確認させてもらいます。
鉄筋の仕様、ピッチ、かぶり寸法、隅角部の納まり、補強筋の有無など
図面どうりに組んであるか確認します。

配筋検査

配筋検査

今回は(財)住宅保証機構の配筋検査も一緒に行いました。写真の方は検査官の方です。
住宅瑕疵担保履行法という新しい法律により平成21年10月1日以降に新築引き渡しされる住宅の
売主(宅建業者)や請負人(工務店など)は保険への加入や保証金の供託が義務化されました。
K様邸は工務店が住宅保証機構の保険に加入されたので、今回の検査になりました。
従来の確認申請の検査以上に厳密な内容になっているので、建築主にとっては安心・安全が担保
される半面、建設コストの増という致し方のない部分もあります。

配筋検査

一部補強筋の手直しがあった程度で検査は終了しました。
手直し完了したら、床スラブのコンクリートを打設します。






同じカテゴリー(事務所の仕事のこと)の記事画像
頂き物
現地調査
全国版の新聞に取材を受けました!!
電子入札
実測調査
ハナミズキ
同じカテゴリー(事務所の仕事のこと)の記事
 頂き物 (2014-06-13 08:42)
 現地調査 (2014-06-09 14:22)
 全国版の新聞に取材を受けました!! (2014-05-24 13:31)
 電子入札 (2014-05-24 09:49)
 実測調査 (2014-05-10 12:58)
 ハナミズキ (2014-04-29 13:22)

Posted by 木組みの家 at 15:11│Comments(2)事務所の仕事のこと
この記事へのコメント

忙しそうですね。頑張って下さいね。
Posted by datemong21 at 2009年06月17日 18:35

今日はメチャ暑かったですね。
でも、作業をされる鉄筋業者さんの苦労を思えば
そんなことも言っておられません。
Posted by イサタケ at 2009年06月17日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。